入院しました。インフルおそるべし!

こんにちは!

カナ、入院しました。

インフルエンザで。。。



先週私がインフル発症。

カナにうつしている可能性100%・・・。

というのも、濃厚接触なあれこれをしてました。

今回まさに私が発症する前夜に

一緒のベッドで寝る・同じタオルを使ってしまう・などなど

「なぜこのタイミングで!?」な出来事があり

やっちゃいました。


私が熱発してから2日後にカナもじわじわ熱が出て。

こりゃうつしたな、と。

近医の指示のもとタミフル注入したものの翌日にはもっと高熱出てしまい、

呼吸数も早く少々喘鳴もみられたため救急外来へ即効行きました。

インフルの点滴治療もですが、炎症反応が高く痰も多いため抗生剤点滴治療をするために

入院決定。


インフルの点滴+抗生剤点滴のおかげか、即熱もさがり喘鳴も落ち着き

酸素投与やら吸入やらのおかげで呼吸も安定してます。


お母さん、ちょっと家にお風呂へ入りに帰ってきたところです。

(私もインフルだったので病棟ではウロウロできず、家でお風呂入ってきていいよと

優しい看護師さんにカナを託してもどってるところ)


これからお風呂につかり、急いで洗って

病院へとんぼ返りです。


みなさま、インフルどうぞお気をつけて。。。

この子達ってインフルあなどるなかれ、、ですね^_^;




KAIGOO!〜カイグー!〜

出産時の事故により脳機能障害(脳性麻痺)を持った娘を育てながら、支援学校に勤務する看護師ママです。「介護を楽しく快適に!」をモットーに、医療的ケアのこと、日々のアイデアや旅先でのヒントを発信していきます!

4コメント

  • 1000 / 1000

  • wataboushi

    2017.02.03 13:10

    @ちー姉愛姫さん、コメントありがとうございます。退院まであともう少し、ってところです。
  • ちー姉

    2017.02.03 12:52

    大丈夫?
  • wataboushi

    2017.01.31 10:57

    @MamiMamiさん( ; ; )今まさに闘病中なんですね(>人<;) 子供のお世話と自分の事と、ホントに両方はキツイと思います(泣) 私の場合は、発症後3日目でカナがインフルになったので、ギリギリなんとか動き回っても気力で乗り越えました。あれが1日早かったら、親子共倒れで救急にも連れて行くことができなかったかも…( ; ; ) おかげさまで、インフルの点滴一回のみで劇的に効果ありすぐに熱がさがりました。 Mamiさん、私も今回は友達やら姉やらに助けてもらってなんとか過ごしてます。1人では無理な事、ありますもんね。 インフル、来年からも戦々恐々と対処の仕方考えないとなー、と思います。もしもなった時、慌てないよう困らないよう無理をしないよう、対策考えないといけませんね( ; ; ) Mamiさん体調ご無理なされませんよう、お大事にしてくださいね(*´ー`*) 早くよくなりますように:;(∩´﹏`∩);: