1日の3分の1は睡眠時間と言われていますが、カナもそのくらい(それ以上?)眠っています。
眠る時の姿勢にはいつも頭を悩ませています。睡眠時無呼吸症候群もあるし、身体の変形予防にも気をつけないといけません。
いろんなクッションをその日の体調に合わせて使っています。
ここ最近、家にあったあるクッションを三週間くらい使っていました。そして、つい先日のこと。
あ、そうだ。カナのクッションで私も眠ってみよう。
朝方早く目が覚めた時にほんの一時間でしたが、ちょっと拝借して眠ってみました。
痛い痛い背中痛い。夢の中でうなってました^_^;。
そういえば、昔は可能な限り自分で試してみていました。薬も少し舐めて味を確認したり、足を支えるクッションも試して眠ってみたり、、、。
なんでも体験しないとわからないもの、っていうけどまさにその通りです。見た目、スヤスヤと眠っているから快適なんだろうって決めつけていました。。反省。
子供の世話も慣れっこになるのは怖いことですね。見た目でわかったつもりになってしまう。介護しやすい=本人が楽、とも限らないわけです。
また、クッション探しの日々が始まります(^_^;)
このクッション、適度に柔らかく硬さもあって良いと思ってたんだけどなぁ…
0コメント