東京旅行その②〜車椅子で楽しむ花やしき・浅草☆

こんばんは!

東京旅行第1日目は爆睡にて始まりました。

ホテルに着いて、しばらくしてから目覚めたので浅草散策に出発です!

東八郎を見つめるカナ。

東八郎を見て笑うカナ。
すでに夕方にさしかかる時間でしたが、
浅草寺に向かいました。

これから向かうは、『花やしき』!

昭和レトロな遊園地、花やしき。
私が是非とも行ってみたくて、カナが楽しめる乗り物があるかどうかわからないまま向かいました。
花やしき到着。
閉園時間まであと一時間しかありませんでしたが、迷わず入園。
笑ってます。何見て?
みんなの『キャー!ワァー!』の声と共に乗り物のゴォォォォォー‼︎という音と共に頭上に出てくる瞬間が楽しかった様子。

そして。あと何かないかなーと、ウロウロし…
射的してみました。

一発も当たりませんでした。
(10発もしたのに。)
カナにも引き金を触らせてやってみましたが、衝撃が不快だったらしく最後までふててました。


園内を眺めて、あれなら乗れるかも!と思ったのがコレ。
この舟の乗り物ならイケるかも!と思い、乗り場を探しましたが、
どうも乗り場の3階まで階段しかなかったみたいであきらめました。
エレベーターあったのかなぁ?


気を取り直し、別棟のエレベーターで屋上に向かいました。
スカイツリーも見えて、花やしきも見渡す事ができ  涼しい風も吹いてて気持ち良い場所でした。

決してバリアフリーではないけど、花やしきの雰囲気はカナにも楽しめるものだったと思います。

そして夜、晩御飯を求めて浅草ウロウロ…
車椅子でも上がれるように台が設置してありました。
私達が店を出るときも、店員さんが移動を手伝ってくれたりして助かりました(*´꒳`*)。

そして、ホテルへ戻り。
翌日の準備をしようと荷物をよーくみたら。
よーくよーく見たら。
カナの新しいタオルがない。
(ここのホテルには一泊分の荷物しか送っておらず、入れるのを忘れてた)

お口から出るいろんなものを拭くタオルがない。
この日使った2枚はすでにデロデロ。
手元にはこのデロデロタオル2枚しかない。

(O_O)

(O_O)


翌日の泊まるホテルには夕方チェックインの予定で、それまでタオルなしでは無理…。
(*_*)
(:_;)
\(◎o◎)/!
そーいや ここのホテル、洗濯機あったな!
洗剤ある!

カミサマ、アリガトウ。゚(゚´Д`゚)゚。


ついでにいろんなもの一緒に洗濯乾燥させていただきました。


この日のメインは花やしきでした。
カナが乗れるものはほとんどなかったかもしれないけど、人の歓声や乗り物の轟音や、吹く風や肌に感じる陽などたくさん良い刺激があったなぁと思います。


翌日はスカイツリーへの旅!
東京旅行その③に続きます!



KAIGOO!〜カイグー!〜

出産時の事故により脳機能障害(脳性麻痺)を持った娘を育てながら、支援学校に勤務する看護師ママです。「介護を楽しく快適に!」をモットーに、医療的ケアのこと、日々のアイデアや旅先でのヒントを発信していきます!

2コメント

  • 1000 / 1000

  • ちー姉

    2017.05.06 06:10

    私のブログも見に来てる
  • ちー姉

    2017.05.06 05:33

    良かった