ペット用シートで介護が格段に楽になった件


オシメを交換中って、横からオシッコやウンチが漏れてしまいシーツを汚してしまうことがあります。
赤ちゃんグッズのひとつオネショシーツを敷いておけばよいのですが、「まっ、大丈夫かな。サッと変えるだけだしー」て時に限り!
ジョーッ。。。

ああああああ。と、慌てても後の祭りです。
うまくオネショシーツでキャッチしても、後の片付けに時間も費やすわけです。
介護って、いかに簡単・楽ちんにできるかにかかっていますよね。(大げさだけど切実です^_^;)

我が家に来てくれているヘルパーさんや訪問看護師さんから、ペットシーツがいいよ!と教えてもらいました。
介護あるあるですが、確かに良いです。ペットシーツはすごく薄いです。交換時にシーツの厚みでお尻が上がってたら不快ですよね。でも薄いのでごわごわしないです。そして気になるところの吸収力はちゃんとあります。ワイド(60×45cm)なので、大きさも適度です。上に向いてても横に向いててもちゃんとおさまっています。
「漏れるかも!」というハラハラ感もないし安心して交換できて、もし汚してもポイッて捨てるだけです。これ大事です。後処理が楽ちん!

KAIGOO!〜カイグー!〜

出産時の事故により脳機能障害(脳性麻痺)を持った娘を育てながら、支援学校に勤務する看護師ママです。「介護を楽しく快適に!」をモットーに、医療的ケアのこと、日々のアイデアや旅先でのヒントを発信していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000