現在青春まっただ中の17歳。
健康に生まれていたら、部活動とか何してただろー。彼氏とか紹介してくれたかなー。
なんて、たまには思っていますが 何よりも今の人生を謳歌している私達親子。幸せすぎてコワイ。車椅子イエーイ。
いろいろとあきらめることもあるけど、出来る限りの「当たり前」を体験させたいと思っているカナ母です。
昨日職場で同僚看護師さん達と給食食べているときの会話。
「カナちゃん、成人式振袖着る?」と聞かれました。
ほおおお。振袖かああーー。
「着れるかな?」と私。
「帯は前で結び、着物も上下に切って別々で着させてみたらどうだろう。」と同僚看護師さん達。
すげーー。カナ、振袖着れるかも(笑)
と、思い出したのが この季節 七五三でそういえば着物で記念撮影したな、と。
着せ替え最中は・・・
畳に寝かせてもらい、着付け中~~
できた!
別の着物も着てみよう!
ピンクもかわいい♡
できた!
着物って、小さな頃はまだそこまでの苦労もなく着ることが出来ると思います。座らせる姿勢を保つ方が苦労した覚えがあります。
成人式。車椅子だから、着物はムリかなーとあきらめていました。
けれど、アドバイスもらってもしかして着させてあげることが出来るかも~~^^と、新たな目標が出来て ちょっとワクワクな母です。
0コメント