支援学校卒後の生活介護施設を決めるまで。選ぶポイントこんばんは!支援学校卒業後一か月が経ち、思う事いろいろ。。前回は医療的ケアについてのさわり部分のことを書きましたが、細かい事を少しずつ記していきます。カナは当初2か所への生活介護施設へ通う予定にしていましたが、卒業間近の三学期に急遽3か所に通う事に決めました。その3か所を選んだ理由のその一つ。。。「卒業後、カナさんはどのような生活にしていきたいですか?」高等部に入り、担任の先生方と長い時間をかけてこの問いかけを元に話しあっていきます。私は、とにかく楽しく、元気に、健やかに。そして できるだけ長い間在宅で一緒に生活していきたい、と答えていました。楽しく、元気で健やかに生活していける場所を探していくわけです。一番の望みとして、長く在宅生...08May2018生活介護医療的ケア特別支援学校
支援学校卒業後の「生活介護」通所一か月経ってみて思う事こんばんは!もしかして。前回のブログって2017年だったのね・・・。汗改めまして。今年もよろしくお願いいたします<m(__)m>カナもカナ母もニャンコもみんな元気です。3月には高校卒業しちゃいました。現在は生活介護施設へ毎日せっせと通っております☆04May2018生活介護特別支援学校